menu

第10回 新入社員ブログ 2023!

公開日:2023年06月27日 カテゴリー:新人

こんにちは。新入社員のKです。

長かった新入社員研修もようやく終わりが近づいて来ました。
ですので今回は、研修を半年近くやってきて、難しいと感じたことについて書いていこうと思います!

バージョン管理ツール

新人研修では課題のバージョン管理ツールに『Git』を使用しています。
バージョン管理ツールとはその名の通り、ファイルのバージョンを管理する機能を持ったツールです。
複数人で開発を行った場合に最新版を見失いがちですが、バージョン管理ツールを使えば、最新版を見失うことを防ぐだけでなく、プログラムにバグがあった場合に、任意のバージョンまで戻ることが可能です。
『Git』はその代表的なツールと言えます。

プログラミングの経験があっても、複数人での開発経験がなく、バージョン管理をきちんとやってこなかったので、『Git』のコミットがこまめに行えなかったり、同じ場所で異なる変更をコミットしてしまった際に起こる、競合の対応に時間がかかってしまったりということもありました。

オブジェクト指向開発

入社後の新人研修では主にJavaをメインに学習をしますが、Javaはオブジェクト指向型言語の代表例ともいわれています。
オブジェクト指向とは、「ある役割を持ったモノ」ごとにクラス(プログラム全体の設計図)を分割し、モノとモノとの関係性を定義していくことでシステムを作り上げようとするシステム構成の考え方のことです。
オブジェクト指向はJavaの根底にある概念で、Javaを学ぶ上で避けて通ることはできません!
私は学生の頃にJavaを学びましたし、今回の研修でも学習しましたが、Javaには継承や、ポリモーフィズム、カプセル化など多くの概念があり、まだまだ完全に理解するに至っていないと感じています。

スケジュール管理システム

研修の課題として、CUIベースのスケジュール管理システムをJavaを用いて開発しました。
データベースを接続し、ユーザー情報や、スケジュールの情報を保持する必要があり、SQLJDBC(Java Data Base Connectivity)を使って開発するので、データベースから欲しい情報を正確に取得することや、取得したデータを適切に処理するのにはとても頭を使いました。

ですが、完成したときはとても達成感があり、自分が1から作ったプログラムに、愛着がわいてきました。

 

まとめ

新人研修では、いろいろな技術を学習します。そして、その度に様々な問題にぶつかり、なんとか自分で解決方法を模索したり、メンターから教えていただいたりして、乗り越えてきています。

今までの研修を振り返ってみると、トライ & エラー の繰り返しの中で当初に比べて、飛躍的に成長していると感じています。
これから始まる実務がとても楽しみです!

今回は新人研修で難しいと感じたことについて書きました!
最後まで読んで頂きありがとうございました!では失礼します!

ウィズテクノロジーで一緒に働きませんか?
分野を限定せず幅広い事業を展開。新しい技術の導入にも積極的に取り組んでおり、チャレンジや成長する機会が沢山。
あなたの経験・知識を活かしながら一緒にIT業界を盛り上げて行きましょう!
採用情報詳細はコチラ