menu

ブログ

2018/07/06 コミュニケーション研修2回目(全3回)~キャッチコピー作りました!~

こんにちわ! しそ栽培はじめました、B子です。 今回は5/25に行われた第二回コミュニケーション研修について報告したいと思います。 第一回コミュニケーション研修では、相手に関心を持って話を聞き、プラス...

続きを読む
2018/06/26 待ちに待った・・・!?

こんにちは! 今週も新人研修についての紹介をしていきたいと思います! ですが、その前に・・・ みなさん! 地震の被害は大丈夫でしたか!? 私は地震発生時、電車に乗っていて全く気づきませんでした。 です...

続きを読む
2018/06/22 フレームワークとアイディアソン研修

先日地震がありましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか? まだまだ余震も続いていますので、お気をつけ下さい。   さて、研修も残り1ヶ月を切り、あとは最終課題を残すのみとなりました。 まだ何を作...

続きを読む
2018/06/19 JSの配列についてのまとめ

JSの配列についてのまとめ JSはフロントエンドにもバックエンドにも動作環境がある言語です。 そのJSにおける配列は、メソッドが充実しておりとても使い勝手が良いです。 TypeScriptなどのalt...

続きを読む
2018/06/12 梅雨の時期になりましたね…。

こんにちは! ブログも3週目になりました☆ 本当に1日1日が早くて、びっくりしています( ;∀;) 今月が終われば、今年の半分が終わるのかと考えると震えます…。 それでは、私の先週の研修内容をお伝えし...

続きを読む
2018/06/06 創業時から続く食事会。ウィズテクノロジーの勝負メシ!

ウィズテクノロジーが設立されてから現在に至るまで継続してることがあります。   それが、毎月最終金曜日の社内会議のあとのスタッフみんなで食事会。社員同士の親睦を深めるために社長の方針で創業当時から毎月...

続きを読む
2018/06/04 研修もあと一ヶ月、、、

どうも、こんにちは! 今週をもって研修二ヶ月目が終了し、残り一ヶ月となりました。 前の私のブログでも書きましたが一ヶ月が本当にあっという間です。 学校と仕事では時間の感覚が違うといいますが、まさにその...

続きを読む
2018/05/28 社会人として

こんにちは。 入社して早2か月。 ウィズテクノロジーに入社してからいろいろなことを学びました。 プログラミングについてはもちろん、社会人として大切なことなども学びました。 そして今週は電話対応や、応接...

続きを読む
2018/05/21 お絵描きでシステム開発!?

こんにちわ!広報のB子です! 先日、新人研修の一環である、「お絵かきプログラム開発演習」に私も参加しました! 「お絵かきプログラム開発演習」とは、コンピュータを使わないプログラミング演習です。 描いて...

続きを読む
2018/05/21 新人の1日(研修中)

新人ブログ2回目の山田です!! 3ヶ月の研修も残り半分となりました、、、 今週私は今まで学んだ事の総まとめである中間課題に取り組みました。 内容としては生徒管理システムを作ることを目標に Webページ...

続きを読む