広報部
2022年1月より、入社前研修が始まりました! ウィズテクノロジーでは、研修内容を毎年個人のスキルに合わせて一部アレンジしています。 今回はそんな入社前研修について少しご紹介しようと思い...
続きを読む少し遅くなってしまいましたが、みなさま、2022年 明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 年末から冷え込む日が増え、ウィズテクノロジーのあ...
続きを読む気が付けば、あと少しで2021年も終わろうとしていますね。 ブログの更新が出来ておらず、反省です… 久しぶりのブログでは、ウィズテクノロジーで取り組んでいる「ユニット制」についてご紹介し...
続きを読む例年より早く、厳しい暑さが続きますね。 コロナのこと、生活環境の変化、自然の中でも突然の雷雨や寒暖差があったりと疲れてしまいがちですが、やれることをやれる範囲で頑張っていきたいですね。 ...
続きを読む平素は格別のご高配を賜り、ありがとうございます。 政府による「まん延防止等重点措置」により、ウィズテクノロジーの大阪オフィス、東京オフィス共に適用地区となりました。 これをうけまして大阪オフィス、東京...
続きを読む2021年3月3日、ウィズテクノロジーは【16周年】を迎えました! この日を迎えられたのは、ひとえに皆様のご支援のおかげと感謝いたしております。 みなさま、本当にありがとうございます。 ...
続きを読む寒波到来で、冷え込む日々が続いておりますが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? コロナもまだまだ終息の様子が見えずにおりますが、弊社も感染対策の一環として本格的に導入を始めたテレワ...
続きを読むまだまだ終息の様子がみえないコロナ禍の状況ですが、いかがお過ごしでしょうか? ウィズテクノロジーでは、今もテレワークを併用するハイブリッド勤務を続けております。 その取り組みが厚労省の行...
続きを読む今年はコロナの影響で春を感じる間もなく梅雨、そして夏を迎えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? ウィズテクノロジーでも全面リモートワークという展開から、交代制出社へと移行しました。 戸惑うこ...
続きを読む4月1日、ウィズテクノロジーには3名の新入社員が入社し、共に働いてくれることになりました! つい先日までは学生さんとして、入社前研修に取り組んでくれていましたが、この日はみ...
続きを読む