menu

ブログ

2020/07/28 第10回 新入社員ブログ2020!

こんにちは! 少しずつ電話対応も慣れてきた新入社員のUです! 7月ももう終わりますが、雨が多く夏は本当に来るのかと疑ってしまう日々です。。。 研修は7月で終わりなのですが、今回は私が6月下旬から7月に...

続きを読む
2020/07/17 【チートシート付き】VS Codeで始めるMarkdown

今では多くのエンジニアが利用しているVisual Studio Code。VS CodeにはMarkdownで綺麗なドキュメントを作る機能が存在します。 しかし、「Markdownを覚えるのが面倒」「...

続きを読む
2020/07/17 チャットワークからSlackの連携をGoogle Apps Scriptを使って送信する方法(画像解説)

テレワークが普及し、様々なコミュニケーションツールが活用されるようになりました。 弊社でも「Slack」「Skype」や「チャットワーク」などいくつかのツールを使い分けしています。 ただ、複数のツール...

続きを読む
2020/07/13 2年目社員がDXについて考える

皆さんはDXについてご存じでしょうか。デジタルトランスフォーメーションを略してDXと言われます。 つまり電子変革ーーーそれだけではわかりにくいですね。 では、経済産業省の定義を確認しましょう。 企業が...

続きを読む
2020/07/10 ビジネスマナー研修終了~!※感染対策しました!

今年はコロナの影響で春を感じる間もなく梅雨、そして夏を迎えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? ウィズテクノロジーでも全面リモートワークという展開から、交代制出社へと移行しました。 戸惑うこ...

続きを読む
2020/07/09 【Slack】無料版でも簡単に作れるSlackアプリで通知Botを作る方法

テレワークの導入が進み、需要が高まっているSlackですが、 今回はBotアプリを開発するためのSlackアプリ作成手順をご紹介します。 Slackアプリとは Slackアプリとは、ツールやサービスを...

続きを読む
2020/07/09 第9回 新入社員ブログ2020!

こんにちは! 7月に入ったものの、あいにくの天気が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 新入社員のAです。   入社してもう三か月が経ちました。研修も終盤に差し掛かり、内容も濃くな...

続きを読む
2020/07/08 【Laravel】PHPのクラスで定義された配列の定数をjavascriptで扱う方法

LaravelのテンプレートエンジンであるbladeでHTMLファイルをコーディングするときに、 「配列で定義されたクラスの定数の添え字をjavascriptの変数にしたい」と考えることがあります。 ...

続きを読む
2020/06/26 第8回 新入社員ブログ2020!

お久しぶりです! 新入社員のUです! 徐々に気温が上がってきており、熱中症にも気を付けなければならない季節になってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社では6月から交代制出社が始まっており...

続きを読む
2020/06/22 エクセルの行列、縦横を一発で覚える方法

エクセルやスプレッドシートを利用しているとき、 行(col)と列(row)がどっちだったか、わからなくなることが良くあります。 そんな悩みを一発で解決する覚え方をご紹介します。 エクセルの機能から確認...

続きを読む